
 こんにちは。ハッピーカムカム岡部です。( ´艸`)
 
 今日は、「婚相談所のプロフィールでよく見られる項目と書き方をレクチャー」です。
 自己PRのブラッシュアップしたいぞっというあなたへ、結婚相談所のプロフィールでよく見られる項目と書き方をレクチャーしましょうー!
 
 たまに自分の賢さを表現するべく、難しい言葉や言い回しをする方がいますが、これ、全くもってめんどくさい印象で、実はあまりウケません。。
 
 その内容が、お相手にとって喜ばしいことでしょうか。
 お見合いで聞いてみたいなという内容、話題になりそうですか?
 
 日本語はとても難しいし、どうにでもなるので、最後まで話を聞かないとわからない文法ですね。自由度が高すぎます。
 
 とはいえ、皆さんもきっとお感じのように、沢山の結婚相手候補がいる中で、
 一人一人を上から下まで全部読むような時間ないと思うんです。
 よほど、あなたのドストライクの見た目、条件ならまだしも。それでも読んでないかも。。
 
 とはいえ、少しでもより条件が良い人が、あなたとお見合いしたいと思ってもらえるように、できるだけあまり考えないでもすっと頭に入るような、シンプルでいて、わかりやすい内容にしましょう!
 
 男性は、女性が想像しやすいような内容で、ストーリー立てて書きましょう。
 映画の予告編のような感じで、情景や、シチュエーションや、さもカラーで想像できるような表現が良いですね。
 
 家に仕事から帰ったら、子供たちがパパおかえりなさーい!と、跳びかかって抱きついてきて、ハグしたり肩車してリビングに行って食卓囲って、今日のみんなの話をビール飲みながら家族団欒して過ごしたいです。
 
 とか、これは岡部っぽいですが(笑)ようは、想像しやすい内容がおすすめです。
 ここで数字はあえて出さない方がいいと思います。
 女性は数字で言われると、冷静になるので、わくわくがとまっちゃうかもしれません。。
 
 続いて女性は、男性は足し算で頭に入るので、先に結果、そして理由を記載しましょう。
 1+1=2になるように。
 
 あなたが旅行が好きなら、
 
 「私の趣味は旅行です。美しい景色を見たり、現地の美味しい食べ物を満喫したり、御朱印集めに嵌っていて、神社仏閣巡り、そして何と言っても温泉でゆっくり楽しみたいからです。」
 
 このように、答えに対して、ちゃんと理由があって、そりゃ旅行好きだわ・・・と簡単に思ってもらえる内容にするのです。
 そうすると、きっとお見合いでもわかりやすい文章だけに、お会いしても会話が弾んで楽しくて交際に発展しやすいのではないでしょうか。
 
 性別で少し特徴がありますので、ぜひ活用してみましょう!
 皆さんの活動で少しでもお役にたてたら幸いです![]()
 
 つづく。
 
 
結婚相談所のプロフィールでよく見られる項目と書き方をレクチャー
アドバイザー日記



















コメント