スペシャルな日に、、、☆
 ども。代表の峰尾(♂、36歳)です(=⌒▽⌒=)
 我が家では、特別な日に、僕がカルボナーラを作ります
 料理は妻と週末にしますが、このカルボナーラだけは、
 レシピ非公開
 僕がイタリアにいた際に教わった秘伝のレシピで、自分で言うのもなんですが、
 おそらく、お店では決して食べることの出来ない味だと思います。
 カルボナーラというと、生クリームを使うイメージがあるかもしれませんが、
 それは本場の味ではありません。
カルボナーラの由来
 もともと、カルボナーラの語源はというと、イタリア語で、「炭焼き職人」のこと。
 カーボンが炭ですから、なんとなくイメージが出来ますね
 カルボナーラのあのブラックペッパーは、炭焼き職人の炭をイメージしたものなのです。
 炭焼き職人は、決して裕福な身分ではありません。
 ですが、重労働のため短期間にカロリーを取得する必要があったため、
 開発されたのがこのカルボナーラだといわれています。
 材料は、ブラックペッパー、チーズ、パンツェッタ、卵。
 共通するのは、保存食だということです。
 卵は、飼っている鶏で調達できますし。
 決して身分の高くなかった炭焼き職人は、新鮮な食材は手に入らず、保存食だけでカルボナーラを
 開発したのですね
 なので、生クリームのような保存できない食材を使うのは邪道なのです。。
 といいながら、我が家では、ウニとイクラをその上にまぶしていただきます。
 通称メタボナーラ笑

















コメント
SECRET: 0
PASS:
はじめまして、東京恵比寿の結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザー婚活ブログ|Ameba (アメーバ)さん。
ブログ作りこんでますね☆
よかったら僕のところにも遊びに来てください!!
SECRET: 0
PASS:
記事読ませて頂きました!勉強になりましたので、また訪問させて頂きます☆では、失礼します♪