AKB48の総選挙から学ぶ恋愛
 ども。代表の峰尾(♂36歳)ですヾ(@°▽°@)ノ
 昨日は、AKB48の総選挙でしたね。
 普段あまりTVは見ないのですが、昨日は、ついつい見てしまいました![]()
 といいますのも、AKB48のメンバーは詳しくないのですが、
 組織の運営をする立場として、AKB48は、とても学ぶことがあるからです![]()
 ご存知のように、総選挙は、次回のシングルのセンターを選ぶ大切な選挙です。
 そのため、メンバー同士がファンを獲得する必要があります。
 そういう意味では、従来のアイドルグループとは違い、ファンをメンバー同士で取り合うという
 自体が発生します![]()
 しかしながら、実のところ、メンバーは全員それぞれ個性が有り、ファンがそれほどかぶっていないことが
 わかります。
 つまり、最初のメンバー入りで、決してファンがかぶらないように個性を重視して採用いるということです。
お互いを認め合う
 そして、注目すべきは、メンバー同士の熾烈なセンター争いがあるにもかかわらず、
 メンバーが一様に、AKBを愛していることです。
 個人同士がしのぎを削りながらも、組織に対する愛着もある![]()
 これは、理想の組織といえるのではないでしょうか?
 それだけ個性的なメンバーだからこそ、決してファンを取り合うということをしたり、メンバーをつぶしあうこともせず、お互いの個性を認め合える組織。
 外資系企業の影響を受け、個人間の競争を強いられてきている日系企業において、
 そこまで社員一人一人に強烈な個性が無ければ、弱肉強食の世界になってしまいます。
 AKB48には、今後も学ぶことが沢山ありそうです。
 ちなみに、今回選抜入りした「宮脇咲良」さん![]()
 僕は、ダントツの存在感を感じました。
 きっと、近い将来、センターになることでしょう![]()
![]()

















コメント
SECRET: 0
PASS:
はじめまして、東京恵比寿の結婚相談所ハッピーカムカムアドバイザー婚活ブログ|Ameba (アメーバ)さん。
ブログ拝見させていただきました☆