男女で違う購買心理
ども。代表の峰尾(♂、38歳)です。
前回の続き、今度は女性の場合。
女性が購入する高価なものの一つにバッグがある
と思います。
このバッグ、大体にしてブランド品になる傾向はありますが、
「女性はブランド品が好き」という意見は極論ではと思います。
男性も、車や時計はブランドで買っているわけなので。。
しかしながら、女性のブランド志向は、男性のブランド志向とは
少し違うような気がします。
女性が商品を購入する際に求めるものは、
「バランス性」。
自己保存本能
これは、前回も書いたように、
女性は、男性よりも視野が広いため、
一つだけすごいだけでは、女性受けはなかなかしない。
例えばバッグであれば、使い勝手がよく、デザインもよく、
持っている服装との
バランスも合い、さらに料金もお手ごろ。
それがたまたまブランド品なのは、
女性特有の「ガス抜き」を作るためでしょうか。
仮に、このセンスが一般受けしなかったとしても、
究極、このブランドのせいに出来るという、
自己保存の本能が男性よりも発達していゆえんかも
しれません。
男性と女性の購買意欲も、
太古の遺伝子が脈々と受け継がれています。
男性は、食べきれないのに無駄に大きいマンモスを
持って帰り、ほめられたいと思う。
女性は、現実的にその調理をしなくてはならないため、
費用対効果をシビアに考え、
バランス性をい求める。![]()
こんなことを考え、男性も女性へのプレゼントを考慮して
みるといいかもしれませんね
ハッピーカムカム は創業16周年![]()
累計1,000組以上の成婚者を突破いたしました。
成婚率は業界トップクラスの51.6%![]()
真剣にご結婚したい方は、まずは無料相談にお越しください♪
【年中無休】
【最寄り駅】恵比寿駅より徒歩5分
TEL:0120-366-828
>>ハッピーカムカム無料相談 <<
は下記↓をクリック
無料相談予約はこちら
ハッピーカムカムFacebookページです
よろしければ、ブログランキングのバナーに
クリックしていただけると嬉しいです
![]()
婚活アドバイス・婚活応援 ブログランキングへ

















コメント
SECRET: 0
PASS:
分かりやすい例え話ですね。
肉の保存を考え出したのは、どちらかな?
SECRET: 0
PASS:
コメントありがとうございます!
面白いご意見ですね^^
おそらく、肉の保存を考えたのは、女性だと思います。
なんとなくですが、男性の努力の証を残したいという女性心というか。。
>cometto110さん