こんにちは(o^^o)
今日は「初夏におすすめのデートプランとは?」をお伝えします。
一般的なデートと、相談所でのカップルとは若干おすすめポイントが変わってくるので、そのあたりのコツもご案内しますね!
まず、相談所でのカップルを想定してお伝えしていきますと
1)交際フェース毎
2)アウトドア派かインドア派か
大きく2つ、シーンとお二人の趣向によって変わってきます。
1)交際フェース毎
仮交際中のデートですが、初回デート、2回目のデートなど距離感が縮まっていない段階では
できれば当出、ドライブデートなどの密室、プラネタリウム、水族館は避けた方がいいデートです。
2回目のデートで水族館を選ばれる方は結構いらっしゃいますが、まだ距離感も縮まっていないからか、深く話すこともないからか、デート後交際終了になるケースも見受けます^^;
まだ距離感が縮まっていない段階は、【安心感を与える】ことを第一に、2人が楽しみつつ、よりお相手を知ることができるデートだといいですね!
次に、
2)アウトドア派かインドア派か
によって、趣向が全く変わってきます。
まずは、アウトドア派におすすめしたい初夏のデートは
【夏祭り】!
屋台なども楽しみながら、日本の風情を楽しむ、納涼デートがおすすめです。
これも大きな夏祭りになると、混雑してしまうため、距離感が縮まらないうちは近場のちょっとした夏祭りの方が混雑でイライラしなくて無難です。
是非、お互いが出やすいスポットの夏祭り情報を今のうちに調べておきましょう!
また、暑くなると
【ビアがデーン】などもおすすめ。
たしなみ程度にお酒が好きな方であれば、ビアガーデンでお酒で乾杯!
いつもより腹を割って話すことができるかもしれません。
2回目までのデートは、お互いを知ることがメインなので
テーマパークや遠出は、真剣交際を見据えてきたデートがベスト。
そこで、3回目以降、距離感が縮まってきたデートで
【水族館】【プラネタリウム】などが候補として登場してきます!
水族館は初夏に合わせ、夜のイルカショーなど大人のデートを楽しめる水族館もあります。
「マクセル アクアパーク品川」
デジタルテクノロジーを駆使した空間で海の世界の魅力をお届けする、都市型水族館です。
ナイトバージョンのイルカショー「ドルフィンパフォーマンス」は、映像演出が加わったナイトバージョンに。
会場を360°彩る光・音楽・水のアートとイルカたちが共演。昼とは雰囲気の変わった、幻想的なパフォーマンスを楽しめます。
東京スカイツリータウンにある「すみだ水族館」では18時以降は館内の照明を落とし、青い夜の照明の中で生き物たちの観察が楽しめます。

成婚者の多くが、デートで1回は東京スカイツリータウンを訪れていますね!
東京ソラマチでランチ→水族館→ソラマチのエンタメスポット巡り→おしゃれカフェで一休み
も定番のデートコースです。
日中暑いデートを避けるために、夜のデートもおすすめですね^^
そして、さらに距離感を縮めたい!異性としてみれるかを判断したい時におすすめなのが
【プラネタリウム】
カップルシートなど特別席などもありますので、2人の距離が縮まる、星空デートはいかがでしょうか。
都心にいながら手軽に星空を楽しめ、夏の暑さを気にしなく良いのがポイントです。
東京スカイツリータウン「コニカミノルタプラネタリウム“天空”」
では、1上映につき3組限定の「三日月シート」があるそう!
お酒とともに星を楽しむのなら、白金台の「プラネタリウムBAR」などもおすすめ!
世界初 プラネタリウム+BARの融合。
白金台からの夜景と満天の星空が特別な夜を演出し、ロマンチックなデートを叶えます。
こちらのデートは、真剣交際を視野に入れている、もしくは真剣交際中などお互いの心の距離感がすでに縮まってからの方が誤解なくいいですね!
非日常のデートも重ねることで、より異性として特別感も湧いてくるものです。
今は、じゃらん、OZmallなど情報誌でもイベント情報を発信していますので、
是非フォローして情報収集に役立ててみてくださいね♡
コメント