こんにちは、ハッピーカムカムです。
先週末のお見合い組数は36組。
うち、カップル成立は現時点17組でした
約半分でしたね!
それでは、お見合いしてまたお会いしたいと交際希望を出した理由は何でしょうか?
交際成立した方の回答の一部をお伝えしますと・・・
<女性側>
・こちらが話しやすいように話題を振ってくださり、自分への興味関心や配慮が感じられました。
・きちんとスーツを着ていて清潔感がありました。大きく価値観のずれがなさそうでしたので、またお話ししてみたいです。
・楽しく色々お話しできたのでよかったです。私のことをちゃんと考えてくれそうなところがいいなと思いました。
・わざわざ遠くから来てくださり、最初から最後までお気遣いいただいて楽しくお話することができました。もう一度お会いできましたら嬉しいです。
・穏やかな方でお話ししやすかったです。
・とても紳士的にお気遣い頂けましたので、ぜひまたお話ししたいです。
<男性側>
・優しく真面目な方で好印象でした。気遣いや周りへの接し方が配慮があり良いなと思いました。仕事や趣味の話を聞いてくれて、話しやすかったです。
・ほどよく質問してくれ、素直な性格が良いなと思いました。
・趣味が近しく、話し合うことが出来そうでした。
ほがらかな感じで話して頂けて話しやすかったです。
・最初から色々とご配慮いただきました。一時間では話足りなかったので、ぜひまたお会いしたいです。
・とても素敵な方でした!
ピアノの事や音楽の事など、私が詳しくない事を聞いてもわかりやすく回答してくれて、話していて楽しかったです。
etc…
好印象な方は、毎回似たようなコメントが続きますね!
今回は「気遣い」という思いやりをあげた方が多かった気がします。
一方で、他人がうまくいったり幸せなのに自分がうまくいかないと不安になったりしますよね。
それではこういう時はどうしたらいいでしょうか?
「人と比較せず、自分と比較する」
ことです。
婚活を始まる前の過去の自分と比べていかがでしょうか?
できなかったことだけではなく、できたこともたくさんあると思います。
プロフィールの文章を一生懸命考え、洋服のコーディネイトを考え、写真を撮って。
どうやったら自分の魅力が伝わるか、考え行動したはずです。
お見合い結果の振り返りでは、
・お相手の良かったこと
・自分の課題点
・自分の良かったこと
これらを記載することで、相手や自分の長所に着目しやすい思考パターンを身につけていくことができます。
お相手のここが気になる!ということもあると思いますが、
3つででたたら良い点も3つ以上書き出してみてくださいね。
お相手の真意も読み取ることで、不要なストレスもなくなっていくものですよ^^
皆さんにとって素敵な結果につながるよう、少しでも活動のお役に立てたら幸いです♡
コメント