コミュニケーションに自信がない?
こんにちは
ハッピーカムカムスタッフTです。(*´Д`)ノ
コミュニケーションに自信がなく悩んでいる方
意外に見受けます。
しかし、不毛な悩みのケースも意外に多いと気づきます。
突然ですが、Facebookはお使いですか
なんと、今頃かと思ってしまったのですが、
創業者のザッカーバーグさん、dislikeボタンを設置するとのこと!?
不幸な事だったり、残念な事だったり、いいねなわけないですよね・・・
これどうしたらいいのという投稿に、いいねだけは適切じゃ無いと考えたようです。
最初からあってもおかしくないと思いましたが
誹謗中傷的だとか、差別に受けとめられることもあるので
今まで見送っていたのかもしれませんね。
今後はもっと、現実的かつ身近なコミュニケーションがとれるFacebookに期待です
アメリカ人の面白い習性
さて、コミュニケーションといえば、(略してコミュ力)
アメリカ人の面白い習性があるのをご存じですか?
日本人と違って、アメリカ人の、「出来ます!」といいきれちゃう割合は、
なんと、30%だとの説もあるのです。
30%で、100%(完璧に近い)をアピール!?
日本人は、完璧を求める、求められる風潮がありますが、
日本の土俵だと
30%って赤点じゃないですか!((((゚Д゚;))))
改めて、文化の違いを感じました。
完璧に話すことが“対話すること”ではない
このように土俵がかわれば、
コミュニケーションも、30%できれば、
もう完璧に近いコミュ力あるんだと、言い切れてしまうわけです。
ですので、もし、あなたがコミュ力に自信がないと悩んでいるのなら
30%以上なら、できる事にしてしまうというのも
ありかもしれません。
30%って、こんにちはと、普通に挨拶できて、自己紹介で趣味位が言えたら、
余裕で30%超えてると思います。
・一言も話さない壁の花の人
・不器用でもなにやら一生懸命話かける人
では、
たとえどんなに不器用でも
後者が現場でも人気があるもので
饒舌な人が幸せをつかむともかぎりません。
のこり70%は、おいおいゆっくり育てていけばいいと思います。
器用な言葉を選ぶより不器用な愛ほど愛おしいもの
どのみち、恋人から結婚して長く付き合うようになれば、
街でみかける仲のよい老夫妻のように
「お~い、お茶」
単語だけでも通じ合える二人になるかもしれませんし
特に、日本人は“阿吽の呼吸”というものを大切に
している気がします。
本当に相手がつらそうなとき
皆さんなら、なんか、つらそうだね!と声かけますか?( ̄□ ̄;)!!
黙って、心により添ってくれる【存在】
ほど有難いと思うときありませんか?
器用な言葉を選ぶより、不器用な愛ほど
愛おしいもの
コミュ力なんて30%でいいと思って、言葉をやりとりしながら、
二人の関係を言葉でも紡いでみるのもひとつかもしれませんね。
つづく。
コメント