マイナスな表現の仕方
こんにちは。ハッピーカムカム岡部です。
今日は「伝え方の工夫をする」です。
さて、同じ言葉でも伝わり方が相手によって違ったりしませんか?
女性にはプロセスを。
男性には結果を。
という褒め方について以前書きましたが、
地道に努力している人、きちんと日常業務をこなしている人への褒め言葉としては
「よくやってるね」とか、「いつもちゃんとしているね」
もちろんこれでもいいとおもうんですが、
「わかっていても、なかなかできないものだよね」
と言う方がより嬉しかったりしませんか?
デートしてて、お食事することになり、
実際出てきたお料理の味が合わない場合
「これ嫌いな味です。」
とか言うと、うわーそうなんだ。
ここ連れてきてごめんね!(冷汗)
という流れになるんでしょうけども、
「これは好きな人にはたまらないお味なんでしょうね」
という表現だとどう感じましたか?
お相手の間違いを指摘するときも、
「それ違うから」
と言われると身もふたもないですね。
「岡部さんってちょっと変ですよね?」
「違います。」よりも、
それが、
「私の記憶違いかもですが、岡部さんってど変態ではありませんでしたでしょうか?」
「なぜわかった!お主!もしや!であえー!者共!」
みたいに、時にまわりくどくやんわり伝えてみることも一つかもしれません。
少しでも活動の参考になれば幸いです
つづく
コメント