初めてのデートは「第一印象」のようなもの
ども。代表の峰尾(♂、37歳)です。
男性にとってのよくある勘違いの一つにお食事に誘って、
OKをもらった段階で、
早くも「俺のことが好きだな」と勘違いすること!?
すぐにピンとくるケースもありますので、
ケースバイケースかと思いますが多くは嫌いではないという
レベルで、これは、まだまだ入り口にたったに過ぎないのです
ということで、
初回のデートは、お互い第一印象だけのようなものでここが肝心![]()
初回のデートは、できるだけカフェや食事のみをお勧め
したいところです。
程よいデートプランを
初回のデートで映画やドライブなど、仲の良い恋人がすることを
いきなりしてしまうと
女性からすると、距離感を誤解している男性に映ってしまうので、
最初は、礼を尽くして
「女性として扱っていますが、あなたのことを尊重して、
いきなり密接な関係にはなりません」
という配慮が重要。
又、食事というのが、女性も男性のことを判断するシーンの1つ
のため勝負の土俵としては一番適しているかもしれません。
女性が食事で見ているポイント
さて、女性が食事で相手をまず判断する材料を挙げてみます。
当然、恋愛対象となるかどうかを判断する場なのであるので、
「女性として扱っているかどうか」が重要なポイント。![]()
1.相手女性のことを考えたお店選びかどうか
2.エスコートがきちんと出来ているかどうか
3.おもてなしの精神があるかどうか
4.帰り際がスマートかどうか
初回のデートの際は、とにかく、自分のことをあまり
優先させるのではなく、
相手の女性を観察し、満足していただけるよう配慮すると、
結果はおのずとついてくるものだと思います。
1.お店選び
まず、自分の好きなものではなく、相手が食べたいもの、
相手が行きたそうな場所を事前に確認したほうが無難だけれど
直接訊かないほうがいでしょう。
「どのお店がいい?」とか、「何料理が好き?」と直接訊いては、
女性も答えずらい上に、男性のセンスのなさをアピール
しちゃうかも!?
初回会った時の印象・会話内容、趣味、休日の過ごし方など
から、総合的に判断したほうが良いと思いますが、
苦手な食材だけは確認しておくといいでしょう。
後、よく、
「初回のデートだからあまり気を遣わせないように、
気軽なお店にしてみた」という
コメントをする男性がいますが、それを気遣いととる女性は
おそらく居ないのであえていわなくてもいいかもいしれません![]()
2.エスコート
せっかく素敵なお店でも、エスコートができていなければ、
逆に恥ずかしい思いを女性にさせてしまいます・・・。
※ここについては、話が長くなるので、随時アップします。
3.おもてなしの精神
これは、食事というシチュエーションですので、
どれだけその限られた空間で楽しみを与えられるよう配慮できるか?
会話は、男性がリードするほうが良いと思いますが。
自分のことばかり話すのではなく、
女性の話をよく聞いて、安心、リラックスしていただけるよう
心がけるといいでしょう。
メニューについては、初回のデートでは女性が頼みずらいので、
あっさり系?など好みをききながら男性が選んであげるのが
良いでしょう。
4.家に帰るまでがデート
といっても、いきなり家までこられるのは抵抗がありますので、
最寄り駅までの送迎がスマートかなと思いますが、
タクシーで帰る際も、いくら男性の家が途中であっても、
女性を見送ってから帰ったほうがいいですね。
まずは、お店選びもお互いの配慮ありきで
二回目のデートに繋がるのだと思いますよ
ハッピーカムカムは創業11周年![]()
累計1,000組以上の成婚者を突破いたしました。
成婚率は業界トップクラスの51.6%![]()
真剣にご結婚したい方は、まずは無料相談にお越しください♪
【年中無休】
【最寄り駅】恵比寿駅より徒歩5分
TEL:0120-366-828
>>無料相談予約<<
は下記↓をクリック
無料相談予約はこちら
よろしければ、ブログランキングのバナーに
クリックしていただけると嬉しいです
![]()
婚活アドバイス・婚活応援 ブログランキングへ

















コメント