別れ時カップルのサイン
こんにちは、ハッピーカムカムの大前です。
女の1日は、男の3日の時差がある
ハッキリ「別れよう」と言われるのでなく恋人に徐々に
フェードアウトされて、真綿で首を絞められるような苦しみ
を味わったことのある人もいるのでは。彼の行動から
「別れのサイン」と早めに察知することができれば、
彼との関係の修復、もしくは新しい恋にむけてすみやかに
準備を整えることができるかもしれませんが、
ではそのサインとは?
1位:メールの返事が返ってこなくなった
2位:電話しても出てくれなくなった
3位:会話の返事がそっけなくなった
4位:休日に会ってくれなくなった
5位:「仕事で会えない」と言われることが多くなった
-引用 5月12日09時30分
提供:gooランキング
連絡の頻度
これは、女性からの恋愛相談でやはり最も多いもので
「メールの返事が以前より返ってこなくなった」
というものです。
恋愛初期時は、男性も狩人ですし手にいれるために必死
かもしれません。![]()
しかし、そのうち連絡するのに必死になるというよりは
「自分が心地のよい頻度でメールや電話をする」
傾向が、忙しい方ほど見受けます。
そこで、女性側からすると「なんで???」と思い悲観し
ていることを伝えると、彼の立場からすると
「えっ・・・!?もうそんなことで悩んでたの?」
というケースもあります。
1.本当に、気持ちがだんだん冷めていきメールの頻度が
減る方
2.男性にとって狩人から安定期に入り、自分が落ち着いた
ペースでゆっくりとメールや電話をしたい方
3.何か大きな事情をかかえた方
と主に大きく3つにわかれる傾向があります。
特にメールが苦手な方や、もともとフマメな男性にとっては
女性に最初あわせるだけで本来は大変です。
また、女性にとって連絡の安定頻度というのは「1日」と回答する
方が多いのに対し男性は「3日」と回答するのが多いのです。
つまり、女の1日は男の3日の時差があるようなものです。
しかし、2のケースでも緊急性や優先順位を自分が落ち着いた
ペースより要するものであれば当然安定期ではなく
狩人に戻ります。
そこで、よくあるのが
「何よ、連絡できるんじゃない!」
「そんなに私のことを考えてくれていたなら、電話1本
できたじゃない!」
など多数誤解をまねくケースです。![]()
1.連絡がこないのが、本当に気持ちがないからなのか?
2.自分に対し、安定期にはいっているからなのか?
3.何か大きな事情があるからなのか?
その答えは、相手をよく観察し、お互いにできるだけ
誤解をまねかないようにコミュニケーションをとるといいでしょうね。
ハッピーカムカム は創業16周年![]()
累計1,000組以上の成婚者を突破いたしました。
成婚率は業界トップクラスの51.6%![]()
>>成婚者のお喜びの声 <<
成婚者の生の声で成婚の秘訣をぜひご参考にください♪
真剣にご結婚したい方は、まずは無料相談にお越しください♪
【年中無休】
【最寄り駅】恵比寿駅より徒歩5分
TEL:0120-366-828
>>ハッピーカムカム無料相談 <<
は下記↓をクリック
無料相談予約はこちら
ハッピーカムカムFacebookページです
よろしければ、ブログランキングのバナーに
クリックしていただけると嬉しいです
![]()
婚活アドバイス・婚活応援 ブログランキングへ

















コメント