こんにちは、ハッピーカムカムです。
先週末のお見合い組数は49組。
うち、カップル成立は現時点21組でした
約半分ですね!
それでは、お見合いしてまたお会いしたいと交際希望を出した理由は何でしょうか?
交際成立した方の回答の一部をお伝えしますと・・・
<女性側>
・きちんとされていている印象で、気遣いが良く周りに対する配慮も素晴らしかったです。
・積極的に話をしてくださり、色々なお話ができて楽しかったです。
・明るくにこやかで色々な物事に興味関心がある方なのだなと感じました。
・とても紳士で優しい方だと思いました。自然に心遣いができる方で、気を使わず楽しくお話しすることができました。
・話しやすい雰囲気を作ってくださり、とても好感の持てる方でした
・趣味や結婚観等、色々なお話ができ、価値観が似ているように感じました
・お時間がない中できっとたくさん質問を考えてくれていたんだろうなと思う誠実な感じが伝わりました。
<男性側>
・細かい気遣いや話し方が丁寧で、好感を持ちました。
・積極的に話を聞いてくれましたし、リアクションもしてくれて話しやすかったです。
・話しやすい雰囲気を作ってくれていましたし、会話のテンポも合うなと感じました。考え方もしっかりしていて自立した女性という印象です。
・若々しくて、写真の洋服を着て来られて直ぐにわかりました。
とてもお話し方が上手で品がある方と思いました。
・私の話をした際に、詳しく掘り下げてくださるような感じで色々聞いてくださり、興味や関心を持って話してくれてるんだなと感じました。
・とても柔らかくて優しそうな印象を受け、一緒にいて癒されるような存在になってくれそうな感じがしております。
etc…
好印象な方は、毎回似たようなコメントが続きますね!
初対面ということもあり、共通点や接点がある方だと話しやすいと感じる傾向がありますね。
今回は「話しやすい雰囲気を作ってくれる」というのが男女共にありましたね!
それでは、話しやすい雰囲気ってどういうものでしょうか。
まずは、受容的な態度です。
結婚相手としていかがなものか?なんて品定めしている態度は受容的な態度とは言えません。
受容的な態度とは、相手の存在を受け止める姿勢で、そこに正しい、間違っているなどジャッジはありません。
その上で、
・相手が安心するような笑顔を心がける
・視線を合わせる
・姿勢(相手に向けて話す。猫背はNG)
・相手が安心出来る声のトーンで話す
・相手が安心する表情で話す
・頷きながら話を聞く
こういったところで「自分を受け止めてくれている」と感じる物です。
自分を受け止めてくれると感じると、自然と自己開示しやすくなります。
是非、お見合いでは白か黒かジャッジするのではなく
受容的な態度を心掛けてみてくださいね。
その際にご縁のチャンスが自然と訪れるものですよ^^
皆さんにとって素敵な結果につながるよう、少しでも活動のお役に立てたら幸いです♡
コメント