こんにちは、ハッピーカムカムです。
先週末のお見合い組数は45組。
うち、カップル成立は現時点 組でした
約半分ですね!
それでは、お見合いしてまたお会いしたいと交際希望を出した理由は何でしょうか?
交際成立した方の回答の一部をお伝えしますと・・・
<女性側>
・とても気さくな方で、OPENで何でもお話してくださるような方でした。お人柄がよく、お話も途切れることなく2時間を過ぎました。本当にお人柄はとても良い方だと感じました。
・たくさん笑ってくれたのでつい話しすぎてしまいました(汗)ぜひまたお会いしたいです。
・同じ趣味があり色々とお話ができて楽しかった。
まだそこから話が深掘りできなかったのでこの先知れたら嬉しい
・自分とはどちらかというと反対で、論理的に考えて答えを出していらっしゃり、自分とは違う考え方や意見を持っているので、いいなと感じた。
<男性側>
・好印象で清潔感があり、白が似合ってました。
・グランメゾン東京や、フレンチの話しで意気投合し、楽しかったです
・旅行で訪れたいスポットなどは似ていて良いなと思いました。
そのほか、仕事の話や休日の過ごし方などのお話をしましたが、よさそうに思いました。
・落ち着いていて穏やかそうな印象でした。常識やマナーもよかったです。
・趣味の話や学生時代に経験したことなど、楽しくお話できたかと思っています。明るい方でお話しできたので、またお会いできたらと思いました。
etc…
好印象な方は、毎回似たようなコメントが続きますね!
初対面ということもあり、共通点や接点がある方だと話しやすいと感じる傾向がありますね。
今回は
「結婚の相性が良いのは⚪︎⚪︎タイプ」
です。
初対面で話が弾むのは、自分と好きなことが似ていたり、似たような趣味がある方かもしれません。
ただ、趣味が似ている=結婚相手として相性が良いがイコールでなかったりもします。
ですので、今回話が弾まず不成立だった方もまだ諦めるのは早いです!
女性の声の中に「自分とはどちらかというと反対で、論理的に考えて答えを出していらっしゃり、自分とは違う考え方や意見を持っているので、いいなと感じた」とありますね。
・似ているものを持っている人には「親近感」
・自分が持っていないものを持っている人には「憧れ」
前者が共感的要素が強いとすると、後者は補完的要素が強いです。
男女とは影と陽。性質が異なるからこそ、補完することでバランスを保つことができたりします。
「結婚の相性が良いのは補完タイプ」
かも!?
皆さんにとって素敵な結果につながるよう、少しでも活動のお役に立てたら幸いです♡
コメント