メールを送りすぎると心に距離が・・
ども。代表の峰尾(♂、37歳)です。
「彼(彼女)のことばかり気になり、メールを頻繁に
してしまう」
確かに、メールや電話がこないと誰でも不安に思うかも
しれません。
しかし、ここで相手を観察せず、一方的にメールや電話を頻繁に
するとかえって返信するのが面倒になってしまい
心の距離が離れていきやすいものです。![]()
人によりコミュニケーションの好みや方法は異なり
1.頻度
2.時間
3.内容
この「3」つがカギをにぎってきます。
たとえば、
1.頻度
毎日する方もいれば、3日に一度くらいの方もいます。
3日に一度の方は、ほか2日相手のことを考えていないわけでは
なかったりします。
2.時間
同じ内容だとしても、相手が多忙な時間にメールがあると
受け取り方も異なってくるかもしれません。
中には、仕事中なのに配慮してほしいと感じる方もいます。
なるべく相手がゆったりできる時間帯が好ましいでしょう。
3.内容
あまりに重い内容をメールで長文でくると、
これだけ長い内容を自分もかえさなくちゃいけないかと感じる方も
います。
できるだけ内容はシンプルに簡潔に、配慮を忘れずに
電話や会って話す時間を優先できるコミュニケーションにすると
いいですね。
メールは、いかにメールだけで終わらすか?ではなく
いかに「また会いたい」かにつなげるひとつの手段です。
あまりメールだけに依存せず、相手が「また会いたい」と思うような
コミュニケーションをとるといいですね。![]()
自分が「また会いたい」とうコミュニケーションができているか
自信がない方。
弊社もアドバイザーはもちろん、このような恋愛初期に陥りがちな
パターンに対し、適切なアドバイスをしますので
ご不安な方は、遠慮なくご相談くださいね。![]()
ハッピーカムカム は創業11周年![]()
累計1,000組以上の成婚者を突破いたしました。
成婚率は業界トップクラスの51.6%![]()
>>成婚者のお喜びの声 <<
成婚者の生の声で成婚の秘訣をぜひご参考にください♪
真剣にご結婚したい方は、まずは無料相談にお越しください♪
【年中無休】
【最寄り駅】恵比寿駅より徒歩5分
TEL:0120-366-828
>>ハッピーカムカム無料相談 <<
は下記↓をクリック
無料相談予約はこちら
ハッピーカムカムFacebookページです

















コメント