こんにちは!(^^)!
 婚活において、持病や宗教の問題は、多くの方が頭を悩ませるテーマです。
 特に結婚相談所で活動している方々にとって、この問題をいつ、どうやってお相手に伝えるべきかは非常に重要なポイントとなります。
今回は、実際にあった成功例や失敗例を交えながら、持病や宗教をお相手に伝えるための適切なタイミングと方法についてお伝えして行きますね。。
 持病や宗教を伝えるタイミング
 まず、持病や宗教の話をお相手に伝えるタイミングについてですが、これはとてもデリケートな問題です。
 早すぎるとお相手が驚いてしまったり、逆に気を使わせてしまうことがあります。
一方で、遅すぎると「大事なことを隠されていた」と感じられる可能性があります。
実際にあった成功例の一つとして、仮交際に入ってから2~3回目のデートのタイミングで持病の話を切り出したケースがあります。
 このタイミングでは、お互いにある程度信頼関係が築けており、相手も話を冷静に受け止めることができました。
逆に、失敗ケースとして先日実際にあったことですが、お見合い後に意気投合し交際が成立したところまでは良かったのですが、
 まだ初回デートもしていない段階で、LINEでいきなり複数の持病をお伝えしてきて、しかもそれが重度であることが告げられました。
 婚歴ありの方だったのですが、その持病が前妻との離婚の直接の原因でもあるという、かなり一方的過ぎるヘビーなカミングアウトだったのです。
何とお答えしていいかもわからずにいると、そのメッセージはすぐに削除されました。先方に状況を確認すると、担当者様も持病を知らされていなかったようで、
 本人からまたLINEで、もうあなたとはお会いしたくないです。というまたまた一方的なLINEで終了が告げられてしまいました。
これは、完全にタイミングを間違えたカミングアウトです!
 早めに言っておかなければ・・という誠実で真面目な方こそ、アドバイザーの相談してタイミング計りましょう。
 また、宗教に関しても、初回デートで話を切り出してしまったことで、関係がギクシャクしてしまったケースもあります。
カミングアウトのタイミングは「お互いの信頼がある程度築けた時」を目安にすると良いでしょう。
 そして真剣交際に入る前に、しっかりと伝えておくことが重要です。
 いずれにしても担当アドバイザーにしっかり相談してタイミングを間違えないことが大切です。
伝える方法とは
 次に、伝える方法についてです。持病や宗教は、軽々しく話すべき内容ではありません。
 しかし、重苦しい雰囲気で伝えると、お相手も身構えてしまうため、なるべく自然な形で話を切り出すことがポイントです。
例えば、持病については、「実は少し体調に気をつけていることがあって…」といった形で、日常会話の延長線上で話すことができます。
 宗教についても、あまり突き詰めずに「私の家では、こういう宗教がベースにあるんだけど…」と、軽めに切り出すのも一つの方法です。
また、お相手に質問する形で「あなたは宗教や体調のこと、どう思いますか?」と尋ねることで、相手の考えを知りつつ、自分のことも自然に伝えることができるでしょう。
 いずれにしても、特にお相手に迷惑をかけることが無いのであれば、「宗教を強制することなどは一切ありませんのでご安心くださいね。」とか、
 「持病については、日常生活に差し支えない範囲なので、ご安心くださいね」などとお伝えしてみると安心していただけるかと思います。
成功例と失敗例
 成功例としては、仮交際の段階で自然な形で持病を伝えた女性のケースがあります。彼女は「無理なく過ごせる生活を一緒に考えてくれる人がいい」という前向きな姿勢で話をしたため、お相手も理解を示し、僕が出来ることはサポートしてあげたいと、その後も良好な関係が続きました。
伝え方、タイミングに気を付けるだけ印象は変えられますよ。
大切なポイントまとめ
 ・持病や宗教の話は、信頼関係が築けたタイミングで。
 ・初デートで切り出さず、仮交際に入ってからが理想的。
 ・日常会話の延長線上で、自然に伝えることが大切。
 ・相手の考えを尊重し、質問を交えながら伝える。
 ・真剣交際前には必ず話しておく。
いかがでしたか?
今回は「持病や宗教などお相手に伝えるべき適切なタイミングと方法」について、お伝えさせていただきました。
あなたの婚活が素晴らしい未来に繋がることを願っています! 応援しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社ハッピーカムカム
坂東
■本社
〒105-0001
港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル14F
■広尾サロン
〒150-0012 渋谷区広尾 1丁目9-19 FLEG 広尾 501
■銀座サロン
〒104-0061 中央区銀座 4丁目13-8 ソフィアスクエア銀座404
TEL:03-3445-8614
 携帯:080-4114-3805
緊急用携帯:090-4410-8926
WEB:https://www.1rankue.com/
Mail:bando@happycomecom.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


















コメント