お見合いアドバイス
Posted By ハッピーカムカム編集部

結婚相談所の仲人への連絡をこまめにした方がいい理由とは?

こんにちは(o^^o)

今日は「結婚相談所の仲人への連絡をこまめにした方がいい理由とは?」をお伝えします。

結婚相談所で婚活を始めたばかりの方の中には、仲人(カウンセラー)とのやりとりについて、こんなふうに思う方も多いのではないでしょうか?

「忙しいから、いちいち連絡しなくてもいいかな…」

「報告って、そんなに必要なんですか?」

「迷っていることを話していいのかわからない…」

でも実は、仲人との連絡を“こまめにするか・しないか”で、婚活の成果は大きく変わってくるのです。

「報・連・相」が婚活を動かす!

ビジネスの世界では当たり前の「報告・連絡・相談」。

これ、実は婚活でもめちゃくちゃ大事です。

たとえば──

お見合いの日程が決まったときに「ありがとうございます!」と一言お礼を伝える

お見合い後の感想を、簡単でもすぐに報告する

「迷っている」「ちょっと引っかかった」と感じたことを相談する

こうしたやり取りがあることで、仲人はあなたの気持ちをしっかり把握し、次の動きを早く、そして的確にサポートできるようになります。

逆に連絡が遅れると、「今どういう状態なんだろう?」「このご縁、進めていいのかな?」と判断ができず、貴重なチャンスを逃してしまう可能性もあるのです。

仲人は、あなたの婚活の“味方であり相棒”です

ちょっとリアルな話をすると──

仲人も「こまめに連絡をくれる人」には、自然と愛着や責任感が強まります。

たとえば、

「今日のお見合い、緊張したけど楽しかったです!」

「LINEの返事に困っていて…」

「この人いいなと思ってるけど、ちょっと自信がないんです」

こんなふうに素直な気持ちを話してくれる方には、「このご縁を絶対につなげたい!」と、プロとしても心が動きます。

逆に、返信が遅い・情報が曖昧・感情が見えないとなると、どうしても判断が遅れたり、誤解が生まれてしまったり…。

婚活においては、「タイミング」が命。早い連絡が、ご縁を逃さないカギになるのです。

“プロの視点”が入ると、婚活は一気にラクになる

25年以上の現場経験から言えるのは、「一人で考えて煮詰まるより、プロに相談した方が早い」ということ。

・お相手のLINEの返事、これって好印象?

・2回目のデート、どこに行けばいい?

・なんとなく違和感があるけど、断るべき?

そんな迷いも、プロの視点が入ることで“答え”がクリアになります。

私たち仲人は、あなたの迷いに寄り添いながら、的確なアドバイスを「あなたらしさ」を大切にしながらお伝えしています。

連絡は「報告」より「作戦会議」のつもりで

「毎回連絡するのって面倒だな」と思ったら、

“報告”ではなく“作戦会議”だと捉えてみてください。

仲人とのやりとりは、あなたの婚活を成功させるための情報共有の場。

悩みや迷いを言葉にすることで、自分の気持ちに気づけたり、新たな視点をもらえたり、心の整理にもつながります。

仲人は、あなたのことを一番に考える“作戦パートナー”なのです。

まとめ:あなたの言葉が、幸せへの第一歩になる

婚活は、ただ「紹介される」だけでは進みません。

自分の気持ちを“こまめに伝えること”が、相手と出会う以上に大切な行動になります。

そして、25年以上の経験をもつ私たち結婚相談所では、その一言一言から“あなたらしいご縁”をつなぐお手伝いをしています。

だからこそ、悩んだら遠慮なく連絡してください。

その一言が、未来のパートナーとのご縁を引き寄せるかもしれません。

コメント

ワンランク上の「お見合い・結婚相手のご紹介」を提供する当結婚相談所では、サービスの質を保つため、毎月人数限定で入会いただいております。ご入会には人柄なども把握するため、どなた様にも一度来社いただいております。ご来社のご予約は、お申し込み順となっておりますのでご了承下さい。無料相談予約からご連絡いただければ、日時が決まっていなくても「仮予約」が出来ます。

0120-366-828

年中無休で承ります。電話対応 8:00~22:00

年中無休で承ります。電話対応 8:00~22:00

タイトルとURLをコピーしました