「会話力」とは
 こんにちは。ハッピーカムカム岡部です。٩(ˊᗜˋ*)و
 今日は「結婚相談所で40代男性が成婚するために知っておきたいポイント:会話力」です。
 今日も元気に40代男性応援していきますよー!
 そもそも会話力ってなんでしょう。
 引き出しが多くて雑談が得意な人でしょうか?
 経験が多くてどんな話も討論できる人?
 なんでも教えられる博識な人?
 どんな内容でも論破できる人?
 そうかもしれませんが、婚活においてはちょっと違うかもしれません。
 婚活では3つのバランスがとれた会話ができる人が会話上手さんと言われます。
伝える力
 まさに、相手が理解できる言葉、内容で、伝える事です。
 難しいことを難しく話す男性がとっても多いのですが、知識がある、教養がある、だから難しい話ができる。俺、すごいだろ。
 これ、残念ながら凄いと思わせたとしても、めんどくさい人で多分終わります。。
 もちろん、極々一部のインテリ好きな人にだけはウケるでしょうが、結婚生活でいつも難しい話をする旦那と、5年後、10年後、会話してると思いますか?めんどくさくて会話もなくなると思います\(//∇//)\
 いちいち辞書引いたり検索しながら話に追いつくのでしょうか。
 そもそも優越感に浸るのは世界中でいちばんの味方であるお相手にすることじゃ無いと思いませんか?
 理解してもらいたいのであれば、小学5年生でもわかるようにするのが、一流!
 ・難しい事を簡単にする事ができる人が、一流。
 ・簡単なことを簡単に伝えるのは、普通。
 ・難しいことを難しく伝えるのは、三流(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。
 ですので、お相手がぱっと理解できるように、簡単に噛み砕いてお話ししてみましょう!
相手目線でわかりやすく
 例え話でお話しするといいですよ!
 女性がわかりやすいといえば、お料理に例えると〜みたいな。
 相手:携帯で映画とか観た方がよくないですか?
 貴方:たしかに手軽ですよね。でも迫力のある音や大画面でないと、僕は出汁のない味噌汁みたいに感じるかなぁ。
 とか。
 あっ、わかりにくい?笑 _:(´ཀ`」 ∠):
 さて、皆様、相手目線でわかりやすく会話できていますか?
 少しでも活動の参考になれば幸いですリボン
 つづく
 キラキラハッピーカムカムキラキラ
 ハッピーカムカム公式YouTubeはこちら

















コメント